シングルユーザーライセンスのインストール
ボーンデジタルCGiNではオートデスクの「3ds Max」ライセンスの販売を行っており、法人様はもちろん個人様にも1ライセンスから販売を行っております。 「3ds Max」ライセンス価格はお値引きして通常価格よりも安くご提供可能です。 ご注文、購入方法も簡単です。当店Webサイトよりにて振込やクレジットカードにてご注文いただけますし、また購入前のご相談、お見積もりのご依頼なども対応しております。 Autodesk「3dsMax」ライセンスご検討の際はボーンデジタルCGiNまでお気軽にお問い合わせください。
ソフトウェア利用者にアカウントを作成する。( アカウント管理者のインストールはここから始めて下さい。)
- ソフトウェア利用者にアカウントを作成する。( アカウント管理者のインストールはここから始めて下さい。)
- 購入者のアカウント(アカウント管理者)でAutodesk Accountにサイン インします。WebサイトはこちらのURLになります。サインインは、管理者のメールアドレスとパスワードを入力します。
- Autodesk Accountにサイン インをしたら、「管理」をクリックすると「製品とサービス」が表示されます。利用可能な製品とサービスの一覧が表示されます。
- 「ユーザ」アイコンをクリックして「ユーザの管理」に移動します。現在登録されているユーザ アカウント一覧が表示されます。
- ソフトウェアのライセンスを割り当てる新しいアカウントを作成します。「+追加」をクリックして「ユーザ情報」を記入します。
- 電子メール、名前、姓を入力します。 記入する電子メールは、必ず実在するメールアドレスであることを確認してください。架空のメールアドレスでアカウントを作成することはできません。 「今すぐユーザのアクセス権を追加する。」にチェックマークが入っていることを確認して、「保存して継続」をクリックします。
- 「アクセス権の編集」ウィンドウが表示されます。追加したユーザ アカウント名が表示されています。アカウントに割り当てるソフトウェアをスクロールして表示し、「割り当て」チェックボックスにチェックを入れます。 割り当てが作業が終了したら、「保存」をクリックしてウィンドウを閉じます。
- 割り当てた内容を確認します。追加されたユーザ アカウント名の左にある「>」をクリックして詳細を表示します。割り当てられたソフィトウェアが表示されます。 ソフトウェアの追加と削除は、ユーザ アカウント名の右端にある「アクセス権の編集」をクリックして行うことができます。
「アクセス権の編集」で設定した内容を保存し終了すると、しばらく後に指定したユーザ アカウントに「オートデスク ソフトウェア 使用開始のご案内」メールが届きます。Autodesk Accountにサインインするための「ユーザID」「パスワード」「Webリンク」他が案内されます。メールを受け取ったユーザは、Autodesk Accountにサインインしてソフトウェアのダウンロード、インストール、アクティベーションが可能です。
ソフトウェアのダウンロードとインストール( ソフトウェア利用者のインストールはここから始めて下さい。)
- アカウント管理者が設定したAutodeskアカウント(企業ユーザでアカウント管理者がいる場合)または購入者のAutodeskアカウント(管理者と使用者が同一の個人ユーザの場合)でAutodesk Accountにサインインします。サインイン後に「管理」をクリックして「製品とサービス」を表示します。
ソフトウェアとサービスの一覧から、インストールするソフトウェアをクリックします。 インストールをするバージョンの「プロダクトキーとシリアル番号」欄に表示されているシリアル番号 / プロダクトキーを確認します。 シリアル番号とプロダクトキーは、ソフトウェアのアクティベーションに必要になりますので、必要に応じてメモを残すようにしてください。 「ダウンロード」をクリックします。
- ソフトウェアのインストールとダウンロードのウィンドウが表示されます。「今すぐインストール」のすぐ下にある「すべて表示」 をクリックします。「今すぐインストール」「今すぐダウンロード」「ブラウザ ダウンロード」の 3つのインストールとダウンロードするオプションを選択することができます。各オプションの違いに関しては、後述を参照してください。 ここでは、「ブラウザ ダウンロード」を選択します。
- 「ブラウザ ダウンロード」ボタンをクリックしインストーラーのダウンロードを開始します。ブラウザ ダウンロードでは、Webブラウザのポップアップブロックを無効ににしてダウンロードを開始します。インストーラーの保存先を求められた場合は、保存先を指定します。 ダウンロードが完了後、保存したインストーラーをダブルクリックして実行します。インストーラーを実行後、インストールに必要なファイルを解凍して保存する保存先を指定します。
- 解凍が終了するとソフトウェアのインストールウィンドウが表示されます。「インストール」をクリックし指示に従ってソフトウェアをインストールします。インストール完了後は、「完了」をクリックしてインストーラーを終了します。PCの再起動を求める画面が表示される場合は、PCを再起動します。
インストールしたソフトウェアのアクティベーションを行います。初回ソフトウェアを起動すると、下記のようにライセンスの種類を選択するウィンドウが表示されます。シングルユーザーの場合は「シリアル番号を入力」を選択します。 画面の指示に従って、「オートデスク プライバシー ステートメント」に同意、「製品情報を入力」を選択してシリアル番号とプロダクトキーを入力し、アクティベーション処理を完了します。サインインが求められる場合はサインインします。 問題なくアクティベーリョンとサインインが行われるとソフトウェアが使用可能な状態で起動します。
インストールとダウンロードのオプション ・ 今すぐインストール このオプションは、インストールに必要なファイルをダウンロードしながらインストールを進行することができます。インストーラがダウンロードされ、すぐにインストール作業を行うことができます。ソフトウェアをインストールする最速の方法で、ダウンロード(Autodesk Download Manager (DLM)を使用)、インストール、アクティベーション を一連の作業で行うことができます。 ただし、ファイルのダウンロード スピードが十分でない場合や、ネットワーク管理者がインターネット接続に関して制限を設定している場合は、インストールに失敗することがあります。その場合は、最も確実な「ブラウザ ダウンロード」をお勧めします。 ・ 今すぐダウンロード: 今すぐインストールと同様、Autodesk Download Manager (DLM) を使用してダウンロードしながらインストールに必要な製品ファイルを解凍します。ダウンロード後の解凍作業が不要になり、効率的なダウンロード方法です。 この方法を選択する場合の注意点は、「今すぐインストール」と同様です。 ・ ブラウザ ダウンロード: Webブラウザのダウンロード機能を使用してダウンロードを実行します。ダウンロードが完了後に解凍作業を行いインストール作業に入ります。ダウンロードされるファイルのサイズが他の方法と比べ大きくなります。場合によってはダウンロードされるファイルが複数に分割されます。 最も時間のかかる方法ですが、「今すぐインストール」「今すぐダウンロード」が使用できない場合は、この方法を選択してください。また、Macの場合は、この方法のみ有効です。
注意:シリアル番号とプロダクトキーの確認は、前述 2. を参照してください。 ソフトウェアの違いによって、アクティベーションの過程で表示される画面や文言が異なりますが、シリアル番号とプロダクションキーを入力してアクティベーションするという基本事項は同じです。